外国文化を優雅に楽しむ神戸だからこそ、 真の紅茶文化が花開きました
いつもの紅茶ライフを、ワンランクアップさせるヒントやアイデアを
いつも神戸紅茶御影店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら下記の通り休業とさせていただきます。
2015年11月24日(火)
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
神戸紅茶は今年で90周年を迎えることとなりました。
これもひとえに、皆様のご協力とご支援のお陰と、心より感謝しております。
今後とも、一層のご愛顧、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
ゴールデンチップと呼ばれる茶葉の新芽を多く含んだアッサムと
クセの少ないセイロンを贅沢にブレンドし、ゴールデンチップが旨味を醸し出し
上質で穏やかな味わいに仕上げました。
ストレート、ミルクどちらでもお楽しみ頂けます。
★販売先★ ※期間限定での販売になります。
・神戸紅茶オンラインショップ
・神戸紅茶 御影店
・神戸紅茶 北野店
★価格★
税込 1,188円
★内容量★
125g
11月7日から8日の2日間、ひょうご特産品フェア2015がポートアイランドで開催されます。
兵庫県下の21社が、趣向を凝らした兵庫美味をPR販売します。
会場には飲食スペースもあり、ランチ・スイーツ・おみやげ等、親子で楽しめるイベントです。
この機会にぜひお越し下さい。
【日時】11月7日(土)10:00から16:30まで
11月8日(日)10:00から16:00まで
【場所】ポートアイランド 神戸国際展示場3号館
ポートライナー市民広場駅前
※特産品が当たるアンケート実施!(お買いものをして頂いたお客様のみ対象)
※同時開催で「技能グランプリ&フェスタ2015」も開催!
プロの職人が技を競い合う、迫力満点の競技大会や、子供向けのものづくり体験教室などが行われます。
※三宮からの無料シャトルバスあり(三宮ラウンドワン前)
10月24日から25日まで、ひょうごじばさんマルシェが開催され、神戸紅茶も初出店させて頂くことになりました。
製作実演、ものづくり体験ワークショップ、展示販売の他、「食」分野の地域特産品の販売を行います。
来場者の皆様に、地場産業をより身近なものに感じて頂ける展示会です。
この機会にぜひお越し下さい。
【日時】10月24日(土)10:00から18:00まで
10月25日(日)10:00から17:00まで
【場所】「デュオドーム」デュオこうべ地下街(浜の手、JR神戸駅より南へ徒歩1分)
【入場料】無料
本年10月18日に御影店は1周年を迎える運びとなりました。
これも、皆様からのご愛顧を賜りましたおかげと、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
御影店では、この1周年を記念してささやかなプレゼントをしたいと考えております。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
こんにちは(^^)
朝晩ひんやりとして紅茶の美味しい季節がやってきました♡
御影店のティールームでは、「ちょっとした贅沢なひとときを」をテーマに紅茶のアレンジメニューを2種ご用意致しました◎
*ソイミルクティーミスト*
濃厚な豆乳と牛乳をほど良くブレンドしたスチームミルクが、マイルドでコクのあるアフリカ産のケニアティーと相性ばっちり◎
きなことゴマなど肌にやさしい成分を含んだ材料を使った和テイストのお紅茶です。
*マロンクリームティーミスト*
渋味の少ないパプアニューギニアとセイロンのディンブラをベースに、柔らかいマロンとシナモンが香るほっとする秋らしいお紅茶です◎
ぜひ一度お召し上がりくださいませ(^^)
紅茶の美味しい飲み方
アフタヌーン・ティー(Afternoon Tea)は、英国の数あるティースタイルの中でももっとも有名で、遅い夕食の前に軽い食事とおしゃべりを楽しむ少し気取ったティータイムです。
19世紀半ば、当時社交界の花形であったベッドフォード伯爵夫人・アンナ・マリアが、友人を招いて開いたティーパーティーが、アフタヌーン・ティーの始まりとされています。
このお茶会は大評判となり、いつしか上流階級のサロンティーとして社交の場に。さらには、中産階級や庶民の間に広まってゆき、今でも残る優雅な習慣となっていきました。
現代の英国人にとっても特別なもので、大切な席をアフタヌーン・ティーで… など、一杯のお茶とその時間を大切にする英国人ならではの精神性と美意識が今も生き続けています。
会話を楽しみ、お菓子をいただきながらゆったりとした時間を過ごすティータイムですので、華やかな香りや風味をもった紅茶が似合います。
また、話題になるような個性的なもの、珍しいものというのもぴったりです。